2018/06/12

動画記事:『基本セット2019』紹介用展示物の組み立て方と使い方

貴店が『基本セット2019』の力を存分に引き出す助けとなるよう、私たちは便利なツールをご用意しました――そのひとつが、このマジック紹介用展示物です。

2018/06/12

動画記事:『基本セット2019』紹介用展示物の組み立て方と使い方

貴店が『基本セット2019』の力を存分に引き出す助けとなるよう、私たちは便利なツールをご用意しました――そのひとつが、このマジック紹介用展示物です。

『基本セット2019』は、未来のマジック・プレイヤーがその第一歩を踏み出すのに最適な機会です。貴店が『基本セット2019』の力を存分に引き出す助けとなるよう、私たちは便利なツールをご用意しました――そのひとつが、このマジック紹介用展示物です。

このツールを活かして新規プレイヤーを引き込むためのヒントと解説が詰まった動画をご覧ください。(文章で読みたい方は、動画下のボタンをクリックしてください。)

動画の中で言われていた入門シナリオのサンプルとマジック紹介用展示物の組み立て方も掲載しますので、あわせてご覧ください。

マジック紹介用展示物の使い方

マジック入門シナリオ

このサンプル・シナリオを始めるにあたり、片方のプレイヤーが赤のウェルカム・デッキ、もう片方が緑のデッキを開封し、それぞれのカードで戦場と手札の状況を再現してください。

緑のプレイヤー:残りライフ5点
戦場:

  • 《森》6枚
  • 《巨大な戦慄大口》
  • 《大蜘蛛》
緑デッキのライブラリーの一番上:《剛力化》(伏せた状態で)
緑のプレイヤーの手札:
  • 《森》
  • 《樫変化》
  • 《剛力化》

 

赤のプレイヤー:残りライフ6点
戦場:

  • 《山》6枚
  • 《シヴ山のドラゴン》
赤デッキのライブラリーの一番上:《感電》(伏せた状態で)
赤のプレイヤーの手札:
  • 《山》
  • 《稲妻の一撃》
  • 《ショック》

 

このサンプル・シナリオでは、お客さまが赤と緑のどちら側でも複数の勝ち筋があります。時間も5分ほどです。

まずはこのシナリオにおける目的や、クリーチャーや土地の基本的な働きを説明し、マジックの基本を教えましょう。

その後は実際にターンを与え、カードをドローさせます。そして勝ち筋を見つけられるかどうか見守ってください。お客さまが困っていたら、小さなヒントを出して適切な方向へ導いてください。お客さまがこのシナリオを簡単だと感じるようになったら、ライフを増やすなどして難易度を上げましょう。

デモプレイが終わったらウェルカム・デッキを選んでもらい、ティーチング・エリアまで連れていき、本格的なティーチングを行ってください。

マジック紹介用展示物の組み立て方

マジック紹介用展示物を組み立てる際にお役立てください。

By Jordan Comar

関連記事

私たちのサイトを正しく機能させセッションデータを正しく匿名化するために、私たちはnecessary cookieを使用しています。necessary cookieのオプトアウト設定は、ブラウザの設定から行ってください。また、お客さま1人1人に合ったコンテンツや広告をご提供したり、ソーシャルメディアの機能を配信したり、ウェブのトラフィックを解析したりするために、optional cookieも使用しています 「はい、同意します」をクリックすると、optional Cookieの使用に同意したものとします。(Cookieについて詳しく