
2025/03/31 — イベント, 店舗でのプレイ, Tarkir: Dragonstorm
イベントの注目ポイントやプレイヤー向け情報、宣伝素材を揃え、プレリリースの準備に取りかかりましょう。
2025/03/31 — イベント, 店舗でのプレイ, Tarkir: Dragonstorm
イベントの注目ポイントやプレイヤー向け情報、宣伝素材を揃え、プレリリースの準備に取りかかりましょう。
いよいよ
『タルキール:龍嵐録』プレリリースが4月4日にやってきます。
今回は龍が生まれる人気次元タルキールへ再訪し、選んだ氏族とともに拡大を続ける龍の嵐やかつての危険な存在に立ち向かうことになります。
プレリリースはプレイヤーたちに最新セットを楽しんでもらえるイベントというだけでなく、先行して最新の製品を販売できるチャンスでもあります。WPN店舗の皆さまは、4月4~10日のプレリリース期間中にすべての製品を販売していただけるのです。
注:流通上の都合により、北米地域およびEMEA地域の一部店舗の皆さまへの『タルキール:龍嵐録』プロモキットの配送に遅れが生じる可能性があります。北米地域の店舗の皆さまには、4月2日より順次到着見込みです。EMEA地域の皆さまには、『タルキール:龍嵐録』シーズン中に可能な限り早くお届けします。プレリリースの開催時にキットが届いていない場合は、大変お手数ですがプロモの引換券を発行するなどのご対応をよろしくお願いいたします。
以下に、開催のヒントや各種情報をお伝えします。『タルキール:龍嵐録』プレリリース
に向けてギアを上げていきましょう。フォイル仕様のセット・ポスターに加えて、『タルキール:龍嵐録』のプロモキットにはタルキールの氏族が描かれた5枚のバナーが同梱されています。POSエリアの近くやプレイ・スペースなど店内の目立つ場所に掲示し、プレイヤーの会話を盛り上げプレリリースや新たなシーズンへの期待を高めましょう。
今回のプレリリースでは、5つの氏族をテーマにしたプレリリース・キットが用意されます。各プレリリース・キットには、氏族をテーマにしたスピンダウン・ライフカウンターやイベント用ブースター・パック、日付が箔押しされたフォイル仕様のプロモカードなどが同梱されています。
プレリリース・パックの配布方法は、貴店の裁量で決めていただけます。ただしプレリリースを複数回開催する場合は、どの回でもすべての氏族が登場するようにプレリリース・パックを残しておいてください。配布方法の一例は以下の通りです。
マーケティング素材のページには、そのまま使える『タルキール:龍嵐録』のデジタル素材をご用意しています。スタンダード・ショーダウンやコマンダー・パーティーのようなイベントでも、ボックス購入特典プロモやプレリリース複数回参加特典のようなキャンペーンでも、お客さまの目を引き気分を盛り上げる宣伝素材がありますので、ぜひご覧ください。
MTGアリーナでプレリリースの参加特典を受け取るためには、ウィザーズ・アカウントでのイベント参加が必要です。MTGアリーナで使用しているウィザーズ・アカウントでプレリリースに参加したプレイヤーには、プレリリース参加特典がゲーム内に贈られます。
貴店でプレイ・ブースターボックスやコレクター・ブースターボックスを購入した方には、ボックス購入特典プロモ《カルシの帰還者》が贈られることもお客さまに伝えておきましょう。
今回も、プレリリースに2回以上参加したプレイヤーにはPinfinity AR製のコレクション性の高いピンバッジが贈られます。ピンバッジを受け取るためにはウィザーズ・アカウントでの参加が必要になりますので、プレリリースへの参加登録をする前にウィザーズ・アカウントを作成できるよう、事前に知らせておいてください。
タルキールには、複数のセットの舞台になるほど豊富な物語が詰まっています。『タルキール:龍嵐録』でも活き活きとストーリーが描かれ、「Magic Story Podcast」では物語の全文に加えて担当作家やデザイナーへのインタビューなどを交えた放送をお楽しみいただけます。(SpotifyやApple Podcasts、Amazon Musicでもご視聴いただけます。)
『タルキール:龍嵐録』プレリリースへ向かって龍のごとく急降下する今、4月4日はあっという間にやってきます。今すぐウィザーズイベントリンクでイベントを申請し、プレリリースを心待ちにしているプレイヤーたちが参加計画を立てられるようにしましょう。
そして『タルキール:龍嵐録』のマーケティング素材を活かしてイベントを宣伝し、天空へ舞い上がる冒険への期待を高めましょう。