開催期間:常設。いつでも開催していただけます。申請の際には、「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」イベントの申請テンプレートをご利用ください。
フォーマット:新規プレイヤー向けイベント
ルール適用度:カジュアル
対戦組み合わせ:プレイヤーリストのみ
イベント用品サポート:
- ウェルカム・デッキ(英語のみ)――英語圏のWPN店舗の皆さまには、『タルキール:龍嵐録』シーズンの新たなウェルカム・デッキをお送りします。英語圏でない店舗の皆さまは、『ファウンデーションズ』ビギナー・ボックスをご利用ください。
- 「マジックの遊び方」パンフレットおよび早見表カード――参加者に配布してください。
- ステッカーシート――参加者に配布してください。
購入特典プロモは、マジック・アカデミーのイベント中にのみ配布してください。すべてのプロモカードおよびその他プロモーションアイテムには、数量に限りがあります。プロモについての詳細は、プロモ情報とポリシーのまとめページをご確認ください。
「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」とは?
「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」は、新規プレイヤーが楽しくマジックの遊び方を学べるよう設計されたイベントです。ウェルカム・デッキ(ビギナー・ボックス)やインストラクション動画などサポート充実のこのイベントでは、スタッフたちがお客さま1人1人への対応に集中できるでしょう。また既存のプレイヤーにとっても、友達をマジックへの旅に誘う絶好の機会になります。
各シーズンに先がけて、少なくとも1回は「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」イベントを開催することをおすすめします。また、随時デモプレイを行い、このイベントとして報告することもできます。ウェルカム・デッキを用いてティーチングを行う際は、ウィザーズ・アカウントを作成してもらい、ウィザーズイベントリンクから「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」の申請テンプレートを用いてご報告ください。そうすることで、効率的にティーチングを行いながら店舗ステータスを上げることができます。
「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」の運営方法
- 参加者がウィザーズ・アカウントをお持ちでない場合は、アカウントの作成を案内し、作成したアカウントでイベントに登録してください。イベント用品を受け取るには、ウィザーズ・アカウントでの参加が必要です。「Magic Companion」のダウンロードを勧め、イベントへの参加方法やライフ管理の方法など、アプリの使い方を教えてください。
- プレイ・スペース内のディスプレイで、「マジック・アカデミー:マジックの遊び方」のインストラクション動画を流してください(参加者のお手元のモバイル端末で視聴してもらっても構いません)。他のティーチング用アイテムと合わせて、初めてのゲームに必要なことを学べるようになっています。
- 新規プレイヤーからの質問に答えたり、アドバイスを送ったりするスタッフや経験者を決めておいてください。『ファウンデーションズ』シーズンにお送りした「マジックの先生」バッジが残っている場合は、先生役につけてもらいましょう。
- 参加者に以下のアイテムを配布してください(数量には限りがあります):
- ウェルカム・デッキ(またはビギナー・ボックス同梱のデモプレイ用デッキ)
- 「マジックの遊び方」パンフレット
- 早見表カード
- ステッカーシート
- 参加者同士で、初めてのゲームを体験してもらいましょう。ウェルカム・デッキには、カード30枚入りのハーフデッキが2つ同梱されています。プレイヤーに2つのデッキを取り出してもらい、まずはどちらかの色を選んでプレイすることを伝えてください。初めてのゲームでは、1色のハーフデッキのみ使用します。
- 参加者たちが1、2ゲームプレイしたら、もう1つのハーフデッキを混ぜ合わせて、複数の色を使うマジックを体験してもらいましょう。
- 対戦相手を見つける手助けをして、他のプレイヤーとも対戦してもらいましょう。
- 今後のイベント予定を知らせ、フライデー・ナイト・マジックや「マジック・アカデミー:デッキ構築」のような次のイベントへの参加を勧めてください。
MTGアリーナで使用しているウィザーズ・アカウントで「マジックの遊び方」編に参加したプレイヤーには、以下のデジタル特典が自動的に付与されます。
{157}MTGアリーナの入門用デッキ 1つ
- MTGアリーナ内で使用できる「ウェルカム・デッキ」スリーブ